おしがくノート

【No.473】仕事が大好き

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! みなさんにとって仕事っていかがでしょうか? 私は、仕事が大好き。 これは本当に幸せなこと^^ がむしゃらに教員を目指し 高校の先生として...

【No.472】小学生からの挨拶

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! さて。ここで問題です^^ 先日、私は銭湯で湯船につかっていました。元気な小学生が横に入っていたので、笑顔を贈ると、「こんばんは!」とあい...

【No.471】お手伝いをしました。これは親孝行か?

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! さて。ここで問題です^^ 親のお手伝いをしました。これは親孝行になるでしょうか? *余白をデザイン中 いかがでしょうか? 何かが足りない...

【No.470】なぜ欠点はあるのか?

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! 今回も良い気づきがあり、シェアさせていただきます。 欠点。 どう読むか。 ◯欠けている点。 ◯欠けてはいけない点。 私は後者がいい。 そ...

【No.469】自分の小さな声や行動

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! 良い文章に出逢いました。 ▼大きな問題を前にした時、人は自分の小さな声や行動に無力感を覚えることがある。だが、小さな波も集まれば、岩をも...

【No.468】成長は、誰かを応援することになる

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! 先日、Kazoo先生と食事に行くため、電車で目的の場所へと向かいました。 偶然、教員時代の卒業生が、スーツを来て同じ乗り場で 再会。 学...

【No.467】たった一言で生き返る

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! 『ケンジ、ご家族は元気ですか?』 タンザニアのアリ君から、時々メールが届きます。 『幸せを祈っています!』 そんなメッセージを僕に送って...

【No.466】少しの言葉で多くを語りなさい

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! 私の好きな英語の格言シリーズです!今回はピタゴラスの箴言。 Do not say a little in many words but ...

【No.465】ガンジーの言葉

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! 私の好きな英語の格言シリーズです!今回はマハトマ・ガンジーの箴言。 Live as if you were to die tomorro...

【No.464】親孝行

みなさん!こんにちは! おしえるがっこう校長の、真崎憲二です! 私の好きな格言シリーズ!ひとまず最終回!先日の、おしがく雑談会をした時、参加された方から、みんなの座右の銘があれば知りたい!ということが...